グローバル社会における理学療法士の活躍に資する事例紹介報告会のお知らせ
プログラム
|
19:00-19:05 開会挨拶:大工谷 新一(日本理学療法士協会 副会長)
19:05-19:10 背景の説明:事務局
19:10-20:00 活動報告(10分×5士会:宮城、埼玉、東京、大阪、沖縄)
20:00-20:25 質疑応答(意見交換)
20:25-20:30 閉会挨拶:澤 龍一 氏(グローバルプロジェクト国際活動普及支援部会リーダー)
「国際交流・支援等委員会」(宮城県)
「令和4年度医療英会話講習会」(沖縄県)
「東京・ソウル理学療法士協会 学術交流に関する報告」(東京都)
「バリアフリー展の参加に関する事業における、外国籍の来場者への対応について」「大阪国際車いすテニストーナメント(OSAKA OPEN)サポート事業」(大阪府)
「TOKYO2020オリンピック・パラリンピックをきっかけとした人財育成の取り組み〜国際ボート競技大会医事部活動に向け〜」(埼玉県)
|
概要
| 開催日 |
2024年03月05日(火) |
| 講演日時 |
2024年3月5日(火)19:00〜20:30 |
| 会場 |
オンライン・ウェビナー(Zoom) |
| 備考 |
下記の添付PDFからお申し込み下さい。 |
詳細につきましては、下記を参照ください
昨年度(2022年)「グローバル社会における理学療法士の活躍に資する事例紹介」として、
5つの都道府県理学療法士会(以下、士会)より、
ヘルスケア、スポーツ領域における国際的な事例、海外との学会連携など国際的な活動をご紹介します。